あけましておめでとうございます
旧年中は皆様のおかげで、実り多き年となりました。
本当にありがとうございました。
今年もまもなく新アイテム登場!
少しづつ、ゆっくりゆっくり、
大切にものつくりをしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します
毎年元日は、息子の誕生日を祝います。
10年前の1月1日、
自宅出産にて、本当に一生懸命、
命をかけて生まれてくれました。
両親は自宅出産にも、そもそも結婚にも大反対でしたが、
今では、、、
幸せそうで、私も本当に嬉しいです。。
愛しくて愛しくて
仕方ないのだそう。
「ほらほら、椅子に座りなさーい」って、もう10歳なのですよ?
息子も思わず苦笑。
バースデーソングを歌ってくれる父も幸せそうな笑顔。
おっと危ないっ
1歳7ヶ月の娘、要注意!
日々、目が離せません。
ケーキは毎年、イチゴのババロアケーキを作ります。
娘はお初のババロアケーキでしたが、いたく気に入ってくれました
母はずっと娘を抱っこ。
父は娘をカメラに収めては
「へっへっへっへ。いやもぅ、たまりませぬな!」と。
息子の落語好きは、うちの父からの隔世遺伝だと思われます。。。
おせちのお重やお屠蘇は、
全て祖母のまた先の代のご先祖様から
うけつがれたものだそうです。
お雑煮は、母方の祖母のご先祖様が
代々九州地方で生まれ育ってきたので、
その地方のものだそうです。
あご出汁の澄まし汁に、たくさんの具を入れて。。
今年も両親のおかげ、家族のおかげで
ありがたい年の始まりとなりました。
愛溢れる
この世界
愛を感じられない日々も
愛につながっています。
今年は、より一層、
日々の生活全てを、
深く豊かにデザインすべく、
皆様に多角的なご提案や、サポートを
お贈りできるよう、
ますます高らかに
まずは自分自身の
満ちた愛を感じながら、
進んでいく所存です
どうぞ、宜しくお願いいたします。