ずっと保存したいレシピ本に出会いました。

レシピ本て、
その時は良いと思っても、
なぜかうまく活用できず、
さようならしてしまうことが多い
わたしなのだけど、

このレシピ本は、ずっと手元に置いておきたい一冊。
 
 
 
『和えもの』

 
 
本当に豊富なレシピの数々を、
時に冷静に、時に情熱的に、そして
慈しみ深く教えてくださっています。

素材の選び方、組み合わせ方、
味の付け方、調味料の作り方、
器のセレクト、
しっとりと水分を含んだ写真の美しさ、
フォント、フォントサイズ、レイアウト、紙の手触り、
バッグにもしのばせておける、A5という絶妙なサイズ感と厚み。

 
そのすべてに品があって、
 
 
そしてなにより、読んだ後になぜか残る、

「あぁ、、日本は美しい」

という感覚。
 
 
食材の調達に問題はあるかもしれませんが、
海外、特に日本食好きな欧米の方向けで
翻訳されたらいいのに、なんて思いました。
 
そのくらいこの本には、
日本の良さがこめられていると感じます。。♡ 
 
 
 
さっそく、いくつか作ってみました。

IMG_3211

おいしい。。。

鶏皮と糸三つ葉の和えもの。
 
味付けがいい。
三つ葉がこんなにも引き立つのか、というほど。
 
口にして、思わずにんまりしてしまいました。
 

IMG_3220

おくらと鶏。シンプルだけど、なんというか、“日本”なのです。
その“日本”な塩梅にうなってしまう。
 

  
上の2種類は、鶏一枚あれば、できてしまう。

IMG_3231

あじとみょうが、おくらの和えもの。

こちらも下ごしらえ、味つけ、共にしっかり本の通りに。

おいしい。

酢は千鳥酢より富士酢のが合うのかな、たぶん。

千鳥酢少し甘めだもんね。

IMG_3255

和えものを3品。

ひとつひとつ頂くたびに、
日本が好きになる。

そんなレシピにあふれています。

詳細はこちら♡

参考までにamazonさんのページをリンク先に貼りましたけれど、

著者の真藤舞衣子さんは、
町の本屋さんで、購入されてくださると嬉しい、とのこと。

本を買う

それが、
日常のなにげない行為の向こうにあるなにかを
支える行為なのだとしたら、

やはり、amazonではなく、
町の本屋さんで、ということになるのだろうな。。。

さあ、来週のお客様にはなにを和えてお出ししよう♡